紹介患者様の待ち時間短縮や連携医療機関との情報交換を図るため「FAXによる事前受付」を開始いたします。
医事課(外来係)にて予約をお取りし、カルテ・診察カードをあらかじめ準備いたします。
※ 創傷ケア外来については、創傷ケア担当がお受けいたします。
申込方法▼
① 診療申込書に必要事項及び該当項目をご記入下さい。 なお、入院予約済、緩和ケア外来予約済の方につきましては「━」線以下に保険 情報等をご記入のうえFAX願います。
診療申込書
![]() |
「PDFマーク」及び「診療申込書」をクリックしていただき、PDFの印刷をして下さい。 または、右クリックから「対象をファイルに保存」にてダウンロードしていただく事も可能です。 PDFの印刷後に該当項目をご記入の上、下記番号までFAXをお願いいたします。 診察日程については「外来診察日程」のページをご覧下さい。 |
予約受付専用 | FAX 088-882-3128 |
② ご希望の診療日に受付出来ない場合は、折り返しこちらからご連絡致します。
③ 受診当日、患者様は「紹介状・保険証等」お持ちいただくようお願いいたします。
④ CT・MR 検査のみの場合は、放射線部へ電話予約した後、ご記入のうえ FAX願います。
FAX 受付時間 | 平 日 8:30 ~ 17:00 |
土曜日 8:30 ~ 12:30 |
尚、緊急の場合は、お電話での受付も致します。
予約日時等の変更は下記までご連絡ください。
TEL(088)882 - 3126(代)医事課外来係へ
事前診療予約受付のご案内
![]() |
当ページ「事前診療予約受付のご案内 」PDFをダウンロード、印刷していただく事も可能です。 |
このたび、平成29年4月より、緩和ケア連携支援体制を整備し、緩和ケアを必要とする患者さまやご家族への支援の強化に取り組みます。
【図南病院緩和ケア連携支援体制について】
緩和ケアを必要とされる方で、①貴院から当院への転院時、②貴院から緩和ケア外来への紹介時、③在宅療養希望時には、当院のがん看護専門看護師や医療ソーシャルワーカーが貴院へ出向き、患者さまやご家族の不安が和らぐよう、連携をとりながら円滑な移行ができるように支援を行います。専任のがん看護専門看護が外来・入院・在宅を通して、院内・院外連携をとりながら継続した患者さま・ご家族の支援を行います。
これまで緩和ケア外来は1回/週でしたが、患者さまのニーズに応じて、他の曜日でも適宜緩和ケア外来で診療できる体制をとりました。
在宅療養を希望される患者さまが最期まで安心して過ごせるよう、在宅療養支援病院として地域の多職種と連携をとり24時間在宅療養支援を行います。
地域の訪問看護ステーション等の要請により、緩和ケアに対する専門性の高い訪問看護の実施も行います。
PDFをダウンロード、印刷していただく事も可能です。